錦市場は京都の人々に「にしき」という愛称で親しまれています。「寺町通~高倉通」間にあり、京野菜や漬け物、おばんざいなど、京料理の食材をあつかう専門店が所狭しとならんでいる市場です。京都の台所と呼ばれ、活気ある市場風景はテレビや雑誌などでもたびたび取り上げられ観光客でにぎわいます。京都駅から錦市場への徒歩、電車、バスでの行き方、ルートマップを書いています。
錦市場へのアクセス
■最寄り駅:地下鉄「四条」駅、阪急「烏丸」駅
錦市場まで四条駅、烏丸駅から徒歩で約3分
阪急「河原町」駅から徒歩で約5分
京阪「祇園四条」駅から徒歩で約10分
京都駅から錦市場への行き方
京都駅から徒歩で錦市場までは約20~30分 ゆっくり歩いて30分です。
京都駅から錦市場への徒歩ルートマップ
・市営地下鉄を利用した場合
京都駅・市営地下鉄→四条駅まで約3分
・市バスを利用した場合
京都駅から市バス5系統で10分、バス停:四条高倉下車、徒歩2分。
■車
大阪方面から京都南インター・滋賀方面から京都東インター経由
錦市場の住所
所在地:京都府京都市中京区錦小路通(寺町~高倉間、約400m)
問い合わせ:075-211-3882
参考サイト
錦市場の店舗地図がわかりやすいです。
錦市場マップ【京都旅楽トラベル】
錦市場周辺のランチ・グルメ情報
錦市場周辺のランチ・食事マップです。
錦市場についての口コミ情報
- 錦市場はぜひ訪れたいと思っています。どのように計画したらよろしいでしょうか?
- 錦市場の食事するところって?
- 錦市場でオススメなもの
- 清水寺と錦市場を含めておすすめのプランがあれば教えてください…
- 京都の錦市場で「白柴漬け」というものが売っているという話しを聞いたのですが
錦市場 地図
より大きな地図で 錦市場 を表示