南禅寺へいってお寺と水路閣を散策、そして冷えた体に熱々の湯豆腐、あったまったら歩いて京都市動物園へ。動物たちの「ごはんですよ~」を見て心があったまったら今度は二人のランチタイム。さらに約20分知恩院の側を歩いて長楽館でお茶しましょう。まったりしたら祇園へ、あるいは夜の河原町へ。冬でも、ほっこりできる京都のおすすめデートコースです。
南禅寺(三条)から銀閣寺道(東大路)を通って祗園へ
このページの目次
主な見どころ(デートスポット)
Aqueduct Bridge “Suirokaku” at Nanzen-ji (Kyoto, Japan) / t-mizo
長楽館でのティータイム
ねねの道 (Nene Street) / Carles Tomas Marti
1)まずは南禅寺へ
冬は相当寒いと思います(笑) デートの人気スポット水路閣を散策後、名物の湯豆腐でほっこりしましょう。
2)お昼前に京都市動物園へ
お昼前に行けば「ごはんですよ~」が見学できます。時間はお昼12時前から順次、バクやサル、ネズミ、ゾウなどに餌をやるところを見られます。冬でも見てるだけで和んでまったりできます。ただし12月28日(前後なので行く前に公式サイトで確認して下さい)~1月1日は冬休みで休園になりますのでご注意を。
京都市動物園から長楽館までぶらぶら歩いて約20分、時間があれば道すがら知恩院へ
3)ランチタイム
知恩院前にはラーメンファンなら見逃せない「天下一品 知恩院前店」があります。他にもちょっとぜいたくな「山玄茶」など予算と気分に応じてランチしましょう。
京都の知恩院に関するお店(ランチ) 昼のランキング [食べログ]
4)長楽館カフェでティータイム
レトロな洋館でお茶したら後のデートコースを相談しましょう。候補としては「ねねの道」をまったり二人で歩くも良し、清水寺まで足を伸ばすも良し。または祇園、夜の四条河原町へ出かけるのもおすすめです。
5)「ねねの道」から清水寺へ、または祇園を散策、四条河原町へ
「ねねの道」は石畳と土塀の京都の風情が色濃く残っています。お店もたくさんあるので冷やかしながら歩いても飽きません。
冬の京都は厳しい寒さですが上手にデートコースを選べば二人の仲はきっと温まります。